今回は、恵比寿の【譚仔三哥 タムジャイサイゴー】さんを紹介します!
#恵比寿 【タムジャイサイゴー】
近頃、若い女性の間で流行っているマーラータンですが、次に流行るであろう激辛グルメを紹介したいと思います!
今回は、恵比寿【譚仔三哥 タムジャイサイゴー】さんに行ってきました!

実はマーラータンを目当てに恵比寿まで行ったのですが、まさかの大行列・・・
お昼と夕方を避けて15時頃に行きましたが流石にお腹が空きすぎたので断念しました😭
そんな中、駅の方へ向かって歩いていた時に見つけたのが【譚仔三哥 タムジャイサイゴー】!
この日はもう辛いものが食べられないと諦めていた矢先に「辛」の文字を見つけ、吸い込まれるように入店。

辛子ちゃんは知らなかったのですが、香港で大人気の、米線(ミーシェン)を使ったスープヌードル店だそう。
さらになんとミシュランを3年連続獲得しているとのこと・・・!(グランメゾン東京大好き・・)
米線(ミーシェン)は米と水のみで作られている麺なので、グルテンが気になる方やアレルギーの方にも嬉しいポイント!
ふらっと入ったお店なのに超ラッキー✌️
メニュー 【タムジャイサイゴー】
【譚仔三哥 タムジャイサイゴー】では、ベースのスープ、辛さ、トッピングを自分で選んで注文することができます!
①ベースのスープ
辛子ちゃんが一番驚いた点は、ベースのスープが7種類もあるということ!!
そしてなんと試飲もできるので、注文前にぜひ皆さんも店員さんに声をかけてみてください!
辛子ちゃんは「マーラー」と「トマト」で迷い、試飲の結果「マーラー」にしました!
②辛さ
辛さはレベル0〜レベル10(プラス110円)まで選ぶことができます。
辛子ちゃんはいつもチキってしまいがちなので今回はなんとレベル10を注文・・!!
地獄を見ることになりました🥹
③トッピング
トッピングは主に野菜、肉、海鮮から選ぶことができます。
1つの具材110円〜選べるのでかなりリーズナブル!

そして出来上がったのがこちら!!
赤い!!そして酸っぱい独特な香り!!
スープはサラサラしていて、あっさり。
口に入れた瞬間、ピリピリと口が麻痺するような辛さが蓄積されて、胃も燃えるように熱くなりました・・・
辛さに得意な辛子ちゃんでもかなりの痺れの強さにびっくり(笑)
辛いを通り越して苦味を感じました❤️🔥
これは今まで食べたどの激辛料理よりも胃への負担が大きかったです泣
辛さが苦手な方はレベル5ぐらいが良いのではないかと思います・・

奥はレベル7、手前がレベル10です。
レベルが3違うだけでもこの色の違い・・
麺はもちもちしていて、歯切れが良く軽い感じがして美味しかったです!
予算 【タムジャイサイゴー】
①ベースのスープ 710円
②辛さプラス 110円
③トッピング(キクラゲ・にら・レタス・もやし・鶏胸肉)680円
合わせて1500円でした!
マーラータンでは最後の会計まで金額が分からないことが多いので、事前に把握しておけるのは嬉しかったです🩵
この金額でかなりボリューミーなのでお腹いっぱいになれてコスパがいいなと思いました〜
場所 【タムジャイサイゴー】
【譚仔三哥 タムジャイサイゴー】は全国に3店舗展開しています!
都内に集中しているので買い物後の辛いもの欲の解消にぜひ・・!
- 譚仔三哥 タムジャイサイゴー 恵比寿店
- 譚仔三哥 タムジャイサイゴー 新宿中央通り店
- 譚仔三哥 タムジャイサイゴー 吉祥寺店
まとめ 【タムジャイサイゴー】
今回は、【譚仔三哥 タムジャイサイゴー】さんを紹介しました!
もう流行っていたらすみませんすぎますが、激辛✖️グルテンフリーを実現しているこちらの台湾グルメ最高すぎました・・
デリバリーも対応しているようなので、自宅で気軽に激辛を楽しむことができるのもかなり嬉しいですよね!
たまたま入ったお店でしたが、これはリピ確定です🫶(レベルは絶対下げます・・)
辛子ちゃんはご飯は事前に調べてから来店するのですが、ふらっと気になったお店に入ってみるのもいいな〜と思いました。
皆さんのおすすめ激辛グルメもぜひ教えて欲しいです!
ご覧いただきありがとうございました🧡